Home

あなたの家は
耐震補強が必要では?

心配な場合は、お気軽にご相談下さい。

木造住宅の「ほぞ抜け」

木造住宅の建物を支えている柱が土台から抜けてしまう「ほぞ抜け」による倒壊が心配です。

地盤や基礎に不安がある方

地盤が弱い地域にお住まいの方も、地震の際揺れが大きくなるので注意が必要です。

建物の形状・壁のバランスや量

1階が車庫な場合、壁のバランスや量によっては補強が必要な場合があります。

きっと来る震災に備えて耐震化をしましょう!

南関東では30年以内にマグニチュード7程度の大震災が発生する確率は70%。そして、東京湾北部で地震が起こった場合、都内の建物約280万棟のうち、約11.6万棟が全壊約32.9万棟が半壊すると予測されています。
平成7年に発生した阪神・淡路大震災では、地震による直接的な原因での死者数が5,500人で、そのうち約9割が建物の倒壊による圧迫死であったとされています(東京都調べ)。

30年以内にマグニチュード7程度の大震災が起こる確率

震災で建物倒壊による死因の割合

阪神・淡路大震災で顕著だったのが、2階建ての木造住宅の1階部分が倒壊し、多くの家が平屋のようになっていたことです。
これは建物を支えている柱が土台から抜けてしまう「ほぞ抜け」や横揺れによって壁不足や不均衡な壁の配置が原因でねじれ現象が引き起こした「柱の腰折れ」が1階をつぶしたのです。

木造住宅の倒壊の原因のほとんどが、隅柱の「ほぞ抜け」によるものと考えられます。
新しく建てた木造住宅にも、「ほぞ抜け」は起こっています。
木造住宅での死因である倒壊を防ぐ事が必要な補強と考えています。

tp05

木造住宅の耐震補強は、耐久性抜群の補強金具で
土台、柱をしっかり緊結し、
あなたの大切な住まいを守ります。

金物垂直張強度59.5kNの補強金具は約6トンの強度を誇り、土台と柱をしっかり緊結します。使用する接合ネジも最大荷重約1.2トンの強度があり、家の四隅に1本ずつ計4本の補強金具で家の倒壊を防ぎます。
※家の形状により4本以上必要な場合があります。

高い剛性と十分な靭性を有する耐震補強は、短期間の施工で
足場も不要なので安心価格で施工が可能です。

基礎と土台を、留める補強金具を外側から施行するだけで、耐震性がアップします。施行期間は1〜2日で終了し、足場も不要なのでリーズナブルな価格でご提供できます。施工後、金具部分は、アルミのカバーで覆われるため、雨風にも強く美観も損ません。

施行作業中。

施行作業完了。

アルミのカバーで建物の美観を損ないません。

※上記は4カ所の耐震補強の価格です。複雑な形状の家屋の場合補強箇所を増す必要がある場合は、1カ所につき50,000円(税込)追加での施行となります。

tp06

ひび割れた基礎の補修と補強も行っています。

鉄の5倍の引張強さを持つアラミド繊維を、樹脂の中でトップクラスの接着力を誇るエポキシ樹脂で、基礎のコンクリート表面に接着固定させます。劣化・クラック(ひび割れ)被害が生じたコンクリートの基礎補強や基礎補修を行う特殊な工法で、その高い信頼性から公共工事にも用いられています。エポキシ樹脂の補強効果は半永久で、短期の施工が可能です。また、他の補強・補修工法に比べてローコストです。
詳しくは基礎補強・補修ページへ